copilot

熊野寮

京都大学

熊野寮は1965年4月13日に設立された、京都大学の学生自治寮です。

入寮可能者は当初は男性の学部生のみでしたが、現在では女子学生、大学院生、留学生など、京都大学に学籍を置くすべての学生に門戸が開かれています。

熊野寮には食堂があり,平日の朝昼晩の食事をとることができます。熊野寮食堂は、寮生の知人であれば利用できます。

寮名熊野寮
対象キャンパス吉田キャンパス
性別男女混住
所在地606-8393 京都府 京都市左京区東竹屋町
室数各階11部屋(例外あり),総部屋数127
建物構造・階数鉄筋コンクリート4階建て(3棟)
食事の
提供有無
〇(平日3食可能)
竣工年月日昭和39、40年
居室タイプ30㎡(4人部屋)、15㎡(2人部屋)
居室の専有面積A棟16畳, B棟18 畳 (定員4名), C棟8畳 (定員2名)
居室設備事務机、椅子、本棚、二段ベッド、クローゼット
共用設備食堂、談話室、図書室、会議室、音楽室、シャワー室、卓球台、フットサルコート、ピザ窯
寮費維持費 月額4,300円(光熱水費込み)
入館費(礼金)入寮予備金 3,000円
料金に関する備考食券代:朝180円,昼290円,夕420円(5食分以上のまとめ買いのカードなら朝10円、昼夕は30円引き)
最終更新日:

関連タグ

おすすめ記事by ドーミーラボ

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank