大学寮選びのお役立ちコラム2024.09.04
大学進学や就職をきっかけに、一人暮らしを始める学生さんは多いですよね。
学生向けの賃貸物件はさまざまなタイプがありますが、プライバシーやセキュリティ面を重視する場合は「学生マンション」を検討されている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、学生マンションについて、特徴やメリット・デメリットを詳しくご紹介します。
自分に合った住まいを選ぶために、本コラムをぜひ参考にしてみてくださいね。
学生マンションは、大学生や専門学校生などの学生のみを対象にした賃貸マンションを指します。学生が対象といっても、一般的な学生寮のように門限や細かな規則は設けられてないことが多く、比較的自由度が高いといえるでしょう。
また、一般的な賃貸マンションとは異なり、家具や家電などの設備が備わっている物件が多いのも特徴です。このほか、ジム、ラウンジ、コミュニティスペースなどの共用施設が備わっている物件があるのも魅力の一つ。
セキュリティ面も充実しており、防犯カメラやオートロック、管理人の常駐など、安全対策がしっかりしているため、はじめてひとり暮らしをする際はとても安心といえます。
学生マンションの入居条件は「学生」であることです。学生マンションは、学生の生活をサポートするために設計された住居であるため、学生以外の入居は基本的に認められていません。具体的には、大学、専門学校、短大などに在籍していることが求められます。
学生証の提示や在学証明書の提出が必要になることが多く、入居者が本当に学生であることを確認するところもあります。予備校生の場合は、予備校に通学していることを証明する書類を提示すれば利用できる物件もあります。
気になる学生マンションを見つけたら、入居条件を詳しく確認しておいてくださいね。
学生マンションを検討している人の中には、一般的なアパート・マンションと迷っている場合もあるでしょう。
学生マンションと一般的な賃貸物件は、以下のような違いがあります。
学生マンション | 一般的な賃貸物件 | |
入居条件 | 学生のみ | 年齢や職業の制限は無し |
家賃 | 他の賃貸物件よりやや高めに設定されていることが多い | 幅広い家賃帯から選べる |
立地 | 大学に近いところが多い | 物件によって異なる |
設備 | 家具家電備え付け、共有スペースが充実 | 物件によって異なる |
セキュリティ | 防犯カメラやオートロック、管理人の常駐が標準装備されているところが多い | 物件によって異なる |
サポート | 就職支援や食事サポート付くケースがある | 基本的に無し |
学生マンションは学生生活を充実させるための強力なサポートとなりますが、自分のライフスタイルやニーズに合った物件を選ぶことが重要です。
学生マンションを検討している人の中には「学生寮」も視野に入れているかもしれません。ここで、学生寮との違いについて見てみましょう。
学生マンションと学生寮では、入居条件は同じで「学生」であることが大前提です。また、予備校生も対象になるところが多いです。
学生マンションは個室が基本で、プライバシーが確保されている点が特徴です。通常のマンションと同じように、1Kや1R、1DKと間取りを選べるところが多いです。
一方の学生寮は、学生マンションと違って相部屋も選べます。ただし近年は個室完備の学生寮も増えているので、プライバシーを重視したい場合は、個室を選ぶといいかもしれませんね。
学生マンションは、家具家電が備え付けだったり、オートロックやモニター付きインターホンがあったりと、設備面やセキュリティ面で安心できるところが多いです。また、キッチンやバスルームが個別に設置されている物件も多く、快適に生活できるでしょう。
学生寮も昨今はセキュリティ体制が整った物件が増加しています。寮長・寮母さんが常駐する物件が多く、防犯面では夜間に施錠を行ってくれるので安心して過ごせます。設備面についても、部屋や共有スペースには必要最低限のものが用意されるため不自由なく過ごせるでしょう。
学生マンションはセキュリティや設備が整っているため、家賃が高めに設定される傾向があります。また一般の賃貸と同様に、初期費用や管理費、更新料が発生します。食費や光熱水費、通信費などの生活費も別途捻出しなければなりません。
学生寮の場合は、家賃に食費や光熱水費、通信費が含まれるケースが多く、学生マンションよりも支出を抑えやすいです。
初期費用や毎月の生活費まで含めてトータルの支出を抑えたいという場合は、学生マンションよりも学生寮の方が適しているといえるでしょう。
学生マンションは管理人がいることはありますが、寮長・寮母常駐というシステムは少なく、一般的な一人暮らしと変わりない生活になるでしょう。 完全な一人暮らしを体験したいという方には、学生マンションが適しているかもしれません。
一方、学生寮は寮長・寮母さんが常駐しているところがほとんどです。
大学生活に関する悩み相談や、体調不良時の看病、入居者同士のトラブルまで全てを請け負ってくれるため、初めての一人暮らしにおいて寮長・寮母さんはとても心強い存在となるでしょう。
学生マンションは自炊が基本です。食事付きの物件もありますが、多くの場合は一般賃貸物件と同様、自炊メインと考えていいでしょう。
学生寮では食事付きの物件が多いです。時間内であれば好きなときに温かいご飯が食べられ、栄養バランスが考慮されたメニューをとることができます。
一人暮らしのような生活を希望していて、かつ食事サポートも欲しいという場合は、食事付きの学生マンションを選ぶといいかもしれませんね。
学生マンションを選ぶなら、どのようなメリットがあるのか知っておきたいですよね。ここからは、学生マンションの代表的なメリットを紹介します。
一般の賃貸物件の場合、隣に誰が住んでいるかわからず不安を抱えて入居することになりますが、学生マンションの入居者は全員が学生であるため、同世代の仲間が多く、安心感が得られやすいでしょう。
共通の話題や興味を持つ人々と交流できるだけでなく、学生特有の生活リズムや習慣を理解し合える環境が整っています。
初めての一人暮らしで同じ学生同士が集まる環境で過ごせることは、学生本人にとっても親御さんにとっても安心材料の一つとなるかもしれませんね。
学生マンションは防犯カメラやオートロックシステムが完備されている場合が多く、中には管理人常駐の物件もあり、入居者の安全がしっかりと守られています。
女性専用フロアが設置されている物件もあるため、女性の一人暮らしにも安心です。
はじめて一人暮らしをする学生にとって、4年間暮らす環境は非常に重要ですよね。防犯性の高さは一般のアパートにはないメリットです。
多くの学生マンションは大学の近くに位置しているため、通学に便利です。徒歩や自転車で通える距離にある物件が多いため、通学時間を短縮でき、その分の時間を勉強やアルバイト、趣味の活動に充てられるでしょう。
学生向けの賃貸物件を紹介しているポータルサイトでは、駅や大学から近い物件から検索できるようになっています。ぜひ、活用してみましょう。
学生マンションには、家具や家電があらかじめ備え付けられている物件が多数あります。
合格発表後から入学までの期間は思ったより短いです。限られた時間の中で家具と家電を全て準備し現地まで運ぶとなると、費用だけでなく時間と手間もかかってしまいます。
備え付けの家具・家電があれば、新生活を無理なくスタートできるでしょう。
一般的な学生寮とは異なり、学生マンションには門限がない場合がほとんどです。
学生の中には、夜遅くまでアルバイトをしたいという人もいるでしょう。
門限がなければ、自分の生活リズムに合わせて自由に外出や帰宅が可能です。アルバイトのシフトや友人との交流、勉強に集中したい時間帯など、自分のライフスタイルに合わせた生活が実現できるでしょう。
「プライバシーを重視したいから寮生活以外を希望したい」という人は非常に多いものです。学生マンションは基本的に個室で構成されているため、プライバシーがしっかりと確保されています。
最近は学生寮でも個室完備のところが増えてきていますが、学生寮は共同スペースの利用を前提としているケースも多いため、完全に自分の時間を大切にしたいという方には学生マンションは魅力的な選択肢となるでしょう。
メリットが多い学生マンションですが、デメリットも存在します。デメリットになるかどうかは捉え方にもよりますが、学生マンションでよくある悩みから注意すべき点をいくつか紹介します。
学生マンションは、家具・家電の備え付けやセキュリティの充実など、学生生活をサポートするための設備が整っている分、一般的な賃貸物件よりも家賃が高く設定されていることが多いものです。
また、通常のマンションと同様に敷金・礼金などの初期費用や更新料も必要になるため、予算に限りがある学生にとっては経済的な負担が大きくなるかもしれません。
学生マンションでは、家賃に食費や光熱費が含まれていないことが一般的です。これらの生活費は別途費用を負担する必要があります。
特に、一人暮らしを始めたばかりの学生にとっては、食費や光熱水費の管理が難しく、予想以上に費用がかかってしまうかもしれません。
毎月の生活費の見通しを立てられるまでは、収入と支出のバランスを図る期間と捉えてみましょう。
同じ学生が多く集まる学生マンションでは、隣人の入居者のマナーに悩まされることもあります。特に騒音問題は深刻で「学生マンションをやめておいた方がいい」と言われる理由としても挙げられるくらいです。
学生マンションの場合は若い年齢層が多く入居していることから、友人を部屋に招くことも多く、話し声や笑い声が気になるというケースが多いようです。騒音は、ストレスになるばかりか学業にも支障をきたしてしまいます。
具体的な対処法や物件選びのポイントについては、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
学生マンションは一般的な物件に比べると数が限られるため、希望どおりの部屋を見つけるのが難しい場合があります。
特に人気のあるエリアや大学に近い物件は、競争率が高く、早い者勝ちとなることが多いです。物件探しのタイミングや情報収集は、大学合格が決まる前からスタートした方がいいでしょう。
学生マンションは個室が基本であり、一般的な学生寮と比べると共同スペースが少ない物件もあります。
プライバシーを重視する学生にとってはメリットとなりますが、友人を作りにくい環境ともいえます
特に新しい環境で友人を作りたいと考えている学生にとっては、交流の場が少ないことが物足りないと感じるかもしれません。
プライバシー重視やセキュリティ面の充実度など、学生マンションははじめて一人暮らしをする学生にとってさまざまな魅力があります。
とはいえ、学生生活は長くて4年、それよりもっとかかるかもしれません。
長期的な視点を考えて、学生マンションに住むべきかどうか、悩むところですよね。
学生マンションを検討した方がいい人は、以下のような特徴を持つ学生です。
また、最近では学生マンションタイプの学生寮も増えてきています。学生寮では、寮長や寮母が常駐しており、一般の学生マンションのデメリットを解消してくれます。たとえば、騒音問題や水道・光熱費の心配などが緩和され、より安心して生活できるでしょう。
学生マンションにもさまざまなタイプがあるため、自分に合った物件を見つけることが重要です。そこで、日本最大級の大学寮検索サイト「dorm」を活用してみましょう!
dormは、日本全国の学生寮・学生マンションを見つけられる検索サイトです。地域や大学名からの検索だけでなく、大浴場やフィットネスジム付きなど、こだわり検索も可能。大学進学に向けてひとり暮らしを始めようという方は、ぜひ活用してくださいね。