copilot

大学プレスリリース2024.12.23

6種類の機能を持つD-アミノ酸代謝酵素を初期の生命から発見–北里大学

6種類の機能を持つD-アミノ酸代謝酵素を初期の生命から発見–北里大学

北里大学薬学部分析化学教室の宮本哲也講師、東京大学大学院農学生命科学研究科の伏信進矢教授らの研究グループは、共通の祖先に近い生物である超好熱菌Thermotoga maritimaから異なる6種類の機能を持つ多機能型アミノ酸代謝酵素を発見しました。この多機能型酵素は、D-アミノ酸及びL-アミノ酸の両方を代謝できることを明らかにしました。さらに、酵素の立体構造及び反応メカニズムを明らかにしました。この研究成果は、2024年12月11日付で、米国化学会の学術誌「ACS Catalysis」に掲載されました。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank