大学プレスリリース2025.03.28
【研究成果のポイント】
◆人間に代わりAIが自律的に実験研究を遂行する画期的技術を開発
◆大規模言語モデル(LLM)※1 とソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)※2 を走査型プローブ顕微鏡(SPM)※3 に統合し、曖昧な言語表現からでも正確な実験を実行
◆複雑かつ時間を要する繊細な操作をSNSから簡単に指示でき、LLMの高度な判断力により精密な計測を実現
◆世界のどこからでもリアルタイムに実験アクセスが可能となり、言語の制約なく国際共同研究を促進