大学寮・学生寮を知る2025.01.07
2024年12月のアクセスランキングを元に、各大学の寮の中でも特に注目を集めたTop 10の寮をご紹介します。このランキングは、当ウェブサイト「Dorm」にて紹介された大学寮の中で、12月に最もアクセスが多かった寮をランキング形式で発表するものです。
学生たちの生活や学習環境を大きく左右する寮選び。どの寮が注目を集めたのでしょうか。
12月は、
が新規ランクインした他、再ランクインが多数!
それでは、ランキングを見ていきましょう。
中央大学南平寮は、京王線・南平駅から徒歩すぐの場所に位置しています。この寮には中央大学の運動部の学生が多く入寮しており、特に柔道部の学生が注目されています。日本トップレベルの学生との共生を通じて、お互いに切磋琢磨し、より良い選手生活を送ることができる環境が提供されています。
さくら寮は旭川大学指定の女子専用寮。ワンルームマンション型となっていて、安心・快適な学生生活をサポートしてくれます。
寮費は月28000円で、旭川大学付近のアパート・下宿の家賃相場と比較するとおトクな物件となっています!
長野県看護大学の敷地内にある寄宿舎、愛称「すずらん寮」)。二棟計80戸ある寄宿舎は、入寮生の自治により運営されています。 1年生が一年間入寮できることになっています。
びわこ成蹊スポーツ大学のアスリート寮MUSASHIは、男子専用の学生寮で、スポーツ活動に集中できる環境が提供されています。トレーニングルーム、コミュニティラウンジ、ラーニングエリアが完備されており、栄養バランスを考慮した食事が提供されています。この寮は、学業とクラブ活動をサポートしています。
東京農業大学の学生寮は世田谷キャンパスに隣接し、新入生で通学時間が3時間以上(遠隔地)の学生を受け入れています。桜丘寮(男子)と若草寮(女子)があります。
日本人学生と外国人留学生が同居し生活しており、さまざまな仲間との共同生活は人間関係の輪を広げ、人格形成においても絶好の場です。親元を離れて生活する不安も軽減され、充実した学生生活を支えてくれます。
東京農業大学の学生寮は世田谷キャンパスに隣接し、新入生で通学時間が3時間以上(遠隔地)の学生を受け入れています。桜丘寮(男子)と若草寮(女子)があります。
各室ともユニットバス、トイレ、ベッドなどが備え付け、冷暖房も完備。
日本人学生と外国人留学生が同居し生活しており、さまざまな仲間との共同生活は人間関係の輪を広げ、人格形成においても絶好の場です。親元を離れて生活する不安も軽減され、充実した学生生活を支えてくれます。
城西国際大学協定校の留学生が入寮できる宿舎で、2016年度グッドデザイン賞受賞。
千葉県東金市のメインキャンパスと、北に広がる田園地帯との境界部に建設された、国際学生寮と留学生会館を併設した施設。海外留学や国際的な活躍を希望する日本人学生も対象となっており、学生132人が居住しています。
時間外プログラムのための講義室等が備えられているほか、教師の住まいが併設され夜間もサポートすることで安心感を高められています。留学生会館には、地域交流拠点としての機能も持った諸室を要しています。
JOSAI I-HOUSE東金グローバル・ヴィレッジの詳細ページへ
伊都キャンパス学生寄宿舎は、多国籍な学生が混住する国際寮です。大学院生(博士課程・修士課程)から学部1年生まで混住する寮でもあります。
各学生寄宿舎には「ドミトリーリーダー」という学生寄宿舎での生活経験のある学生が配置されていて、受け入れ時のサポートだけではなく日常的な生活相談にものってくれるため、初めての一人暮らしの学生も安心して生活できます。
伊都協奏館はキャンパス中心部から1キロほど離れた場所に位置し、居室数は九州大学の学生寄宿舎で最大の581室になります。単身室での日本人等学生と留学生の割合は1:1に設定されており、日常的に留学生と交流できる環境が提供されています。
下関市立大学には、主に新入生の居住を目的とした「SCU学生会館」「光ヶ丘ハイツB棟」の2棟が設置されていますが、2022年度以降は大学サイトに募集が掲載されていません。
2013年4月にオープンした芝浦工業大学国際学生寮。5階建てのこの寮では、約120人の学生が暮らしています。
日本人学生と留学生の比率はおよそ1対1。日本人学生は国際感覚を養い、留学生は日本の文化を学びます。2階から5階の居住フロア(5階は女子学生専用フロア)の中心には、シェアキッチンやコモンルームが配置されている他、1階の多目的スペースでは歓迎会やハロウィン・クリスマスなどのパーティーが行われるなど、お互いのコミュニケーションを促進する仕組みが多くあります。各国の料理を持ち寄る食事会やスポーツ大会を開催するなど、入寮生の仲の良さも抜群です。
いかがでしたか? 知らない寮もきっとあったのではないでしょうか。これらの寮は、それぞれの大学の特色や地域の特性を反映した独自の魅力を持ち、多くの学生たちに支持されています。寮選びの参考に、ぜひ当サイトの詳細ページをご覧ください。