copilot

大学プレスリリース2024.10.23

【大谷大学×丹波篠山市】11月から導入のデマンド交通「のるーと」乗車体験会を開催@福住地区‐-地域公共交通計画政策推進の一環に学生が全面協力

【大谷大学×丹波篠山市】11月から導入のデマンド交通「のるーと」乗車体験会を開催@福住地区‐-地域公共交通計画政策推進の一環に学生が全面協力

大谷大学(所在:京都市北区/学長:一楽 真)は、地域連携活動の一環として兵庫県丹波篠山市と連携し、「地域交通とモビリティプロジェクト」に取り組んでいます。本プロジェクトは、兵庫県「学生等による地域貢献活動推進事業」の一環であり、本学学生が主体となって、地域住民を対象に公共交通やデマンド交通に対する不安の払拭や、移動手段ごとのメリット・デメリットを正しく理解することで、免許返納後の生活をイメージしてもらうことを目的としています。
10月30日(水)には、地域住民の方を対象に、11月から市東部で運行が開始されるデマンド交通「のるーと」の乗車体験会を開催します。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank