大学プレスリリース2024.09.19
大谷大学(所在:京都市北区 学長:一楽 真)は、2024年10月8日(火)~11月28日(木)の期間、東本願寺をとりまいた美術品を展示する、大谷大学博物館2024年度特別展「美と用の煌めきー東本願寺旧蔵とゆかりの品々ー」を開催します(会期中に展示替えあり)。
特別展の開催に先駆け、2024年10月7日(月)には、メディア向け説明会および内覧会を実施いたします。当日は、文学部歴史学科 國賀由美子教授より、特別展開催に向けた想いや、展示の見どころなどをご説明するほか、実際に博物館を内覧いただき、円山応挙「黄初平図」や、似鳥美術館(北海道)が所蔵する伊藤若冲「雪柳雄鶏図」、能の舞台に使用されていた全長15mにおよぶ住吉廣行「江戸図屏風」など東本願寺の歴史に大きく関わる作品をご取材いただけます。