copilot

大学寮・学生寮を知る2023.04.28

九大生の寮生活のリアルが知りたい!SNS動画で九州大学の学生寮の様子をチェックしてみよう。

九大生の寮生活のリアルが知りたい!SNS動画で九州大学の学生寮の様子をチェックしてみよう。

本記事では、九州大学の寮生活の様子や施設の利便性をより深く知るために、YouTubeやTikTokなどのSNSにアップされた動画を集めてみました。この記事を読んで、九大生の学生寮での生活や施設についてぜひ詳しく理解してみてください!

九州大学工学部紹介動画 学生寮編

こちらは九州大学工学部の公式Youtubeチャンネルの動画。同学の伊都キャンパスにある学生寄宿舎「ドミトリーⅢ」をはじめ、各寮の特徴や暮らしの様子を紹介されています。

九大伊都キャンパス近くに“新しい学生の街” 寮は家具・家電を完備 研究開発棟や商業施設も

九大の寮の様子は、福岡TNCニュースでも紹介されています。「いとLab+(ラボプラス)」は23年4月福岡県西区に開業予定の複合型施設で、開業に先駆けて敷地内に新たな学生レジデンスが誕生します。九州大学から徒歩10分に位置し、新たな学生街となることが期待されています

※九州大学の専用寮ではありません

【九州大学井尻寮】紹介動画 前編

井尻寮は大橋キャンパス向けの男子学生専用寄宿舎で、九大唯一の自治寮となっています。こちらは井尻寮のオンライン説明会の動画ですが、実際に居住している学生さんが寮の特徴やメリットを紹介してくれています。


学生生活には、様々な不安や疑問がつきものですが、動画で知ることで、生活のイメージがより具体的になることでしょう。本記事が情報収集の手助けになれば幸いです。ぜひ充実した寮生活がはじまることを願っております。

★九州大学の学生寮一覧はこちらから

この記事に関連する学校
  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank