copilot

大学寮・学生寮を知る2022.05.13

【学生寮の雑学クイズ】入寮生アンケートで分かった!寮生から特に満足度が高い寮のサービスはどれ?

【学生寮の雑学クイズ】入寮生アンケートで分かった!寮生から特に満足度が高い寮のサービスはどれ?

あなたはいくつ答えられるでしょうか? 「見つかる!出会える!大学寮ライブラリー」をコンセプトに、さまざまな大学寮・学生寮の魅力や最新情報をお届けするDormが贈るトリビアクイズ第一弾です。

Q1:世界大学ランキング上位トップ10の大学のうち、新入生が寮に住むことを「義務・推奨している学校」は何校あるでしょうか?

①3校
②6校
③9校

Q1の答えをみる

②6校
世界大学ランキング※上位10校のうち、6校を占めるアメリカの大学では、退学が入学初年度に多いことを踏まえ、特に新入生には寮生活を義務づけていると言われています。アメリカでは、州立大学の3分の2、私立大学の4分の3が新入生の入寮を義務・推奨しています。
※イギリスの教育関連情報誌「Times Higher Education」が大学の教育研究活動に関するさまざまな項目を毎年評価・発表している

Q2:東京理科大学 専用学生寮にある、寮生に人気の設備はどれでしょうか?

①サウナ
②実験ルーム
③プラネタリウム

Q2の答えをみる

【答え】①サウナ
東京理科大学の葛飾キャンパス近くにある葛飾コミュニティハウスの大浴場には、研究・勉強に取り組めるようにとサウナが設置されています。「女性用には美容効果も期待できるスチームサウナ、男性用には爽快に汗がかけるドライサウナを完備しています。(公式ウエブサイトより)」

blank

Q3:早稲田大学専用の国際学生寮「WID早稲田」には各フロアごとにラウンジのテーマが異なります。以下の中から「無い」テーマはどれでしょうか?

①茶道をテーマにしたラウンジ
②東京をテーマにしたラウンジ
③大隈重信をテーマにしたラウンジ

Q3の答えをみる

【答え】③大隈重信をテーマにしたラウンジ
早稲田大学・早稲田キャンパスまで徒歩5分にある早稲田大学専用の国際学生寮 WID早稲田は、フロア毎に異なるデザインのラウンジ&キッチンが設けられています。ただし、大隈重信をテーマにしたラウンジはありません! 全部で8つのデザインテーマがあり、「歌舞伎」「庭園」「富士山」「相撲」「祭り」「茶道」「屋久島」「東京」。例えば茶道をテーマにしたラウンジには、一段上がった畳が設置されていたり、相撲ラウンジには土俵をイメージしたソファがあったりします。(詳しくはWID公式ウエブサイトにてご覧になれます)」

WID早稲田の茶道ラウンジWID早稲田の茶道ラウンジ(C)共立メンテナンス

Q4:東洋大学の専用学生寮「フィロソフィア西台」には、専用寮ならではの新入生向けサービスがあります。以下の中で、どれでしょうか?

①履修登録サポート
②東洋大学の偉人紹介
③ウエルカムドリンク

Q4の答えをみる

【答え】①履修登録サポート 東洋大学専用学生寮のフィロソフィア西台では、同じ東洋大学に通う先輩から履修の手続き、授業の様子などを実際に聞いたり、相談できる履修登録会があります。(公式ウエブサイトより)

履修相談イメージ

image by PIXTA

Q5:入寮生アンケートで分かった!寮生から特に満足度が高い寮のサービスはどれ?

①毎日の食事提供
②寮長寮母の管理
③就職やアルバイト紹介

Q5の答えをみる

【答え】①毎日の食事提供
株式会社共立メンテナンスが管理運営する学生寮・学生会館ドーミーの「2021年入居者アンケート」(有効回答数 3,994名)によると、毎日の食事が最も満足度の高いサービスとして評価されました。

学生会館ドーミーの食事イメージ

image by Dormy

いかがでしたか? 

今後もクイズ形式であなたの知らない大学寮の最新事情をご紹介します。

この記事に関連する学校

おすすめ記事by ドーミーラボ

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank