copilot

大学プレスリリース2025.01.13

【IPU・環太平洋大学】規格外きゅうりが新たな価値を生み出す! 地域の資源を活かしたバスソルト誕生

【IPU・環太平洋大学】規格外きゅうりが新たな価値を生み出す! 地域の資源を活かしたバスソルト誕生

地域と大学・高校が連携して「きゅうりのバスソルト」が開発された。この商品は、岡山市の「学生イノベーションチャレンジ推進事業」の一環として、IPU環太平洋大学の大池淳一准教授のゼミが中心となり誕生。岡山県立興陽高等学校で生産された規格外のきゅうり、石川県立輪島高等学校の生徒のアイデアによる「能登の塩」、岡山らしいマスカットの香りを組み合わせたユニークな商品となった。12月に完成お披露目会を開催し、12月28日には金沢で販売会を実施。売上の一部は輪島高校の今後の活動資金に充てられる。大池ゼミではこのほかにも、湯郷温泉水配合入浴剤を「湯郷温泉女将の会」と共同開発している。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank