copilot

大学プレスリリース2024.11.21

流通科学大学が来年1月11日に「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」を開催 ― ローソン役員、ダイエー社長、前神戸市消防局長らが「社会インフラとしての流通」を議論

流通科学大学が来年1月11日に「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」を開催 ― ローソン役員、ダイエー社長、前神戸市消防局長らが「社会インフラとしての流通」を議論

流通科学大学(神戸市西区、学長:清水信年)は2025年1月11日(土)、「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」を開催する。「『阪神・淡路大震災から30年』 届けるってやっぱり流通だね。水・ガス・電気・食品 そして人を想う心も!」をテーマとして設定。株式会社ダイエー代表取締役社長の西峠泰男氏、株式会社ローソン専務執行役員の郷内正勝氏、公益財団法人神戸市公園緑化協会理事長・前神戸市消防局長の鍵本敦氏、流通科学大学を運営する学校法人中内学園の中内潤理事長らが登壇し、「社会インフラとしての流通」について議論する。イベントの参加対象となるのは、小売・流通関係者、防災関連の企業・団体関係者、自治体関係者、研究者、一般市民等。要申込、参加無料。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank