copilot

大学寮に住む学生に聞きました2024.01.23

成蹊大学専用寮の現役寮生に聞いた!おすすめ寮食メニュー3選 – 特集・ぼくらの寮食

成蹊大学専用寮の現役寮生に聞いた!おすすめ寮食メニュー3選 – 特集・ぼくらの寮食

※本記事はドーミーラボの許可を得て転載しています。


こんにちは、東京理科大学野田国際コミュニティハウスのMです。この記事では、寮でRAをやっている私が、成蹊大学の専用寮に住んでいる現役寮生さんに実際に聞いた「この寮食は美味しい!食べてみてほしい!」という声を「おすすめの寮食メニュー3選」としてまとめました。

実際に入寮したらこのようなご飯が食べられるのかぁ、とワクワクしながら、最後までぜひご覧ください!

おすすめメニューNo.1:牛ステーキ(やわらか加工)

blank

おすすめの理由「半年に1回程しかでない贅沢なメニューです。大学生ってお金がないことが多くて、ステーキなんてあまり食べられないんですよ。しかし、寮に住んでいると食べることができるんです。やわらかく加工してあるので食べやすいです。ソースはガーリック風味のオニオンソースを使っているので、ステーキととてもマッチしていて美味しいです!」

おすすめメニューNo.2:チキン南蛮

blank

おすすめの理由「タルタルソースが手作りでとても味が美味しく、チキンのうまみも十分です。そして、何と言ってもボリュームとサクサク感。サクッとしたチキンに、タルタルソールのマイルドさが包んでくれます。このメニューは本当にご飯が進むんですよね。」

おすすめメニューNo.3:味噌カツ

blank

おすすめの理由「普通の味噌カツとしても、名古屋ご当地として申し分ない美味しさなんです。味噌の甘味が絶妙なんです。そして、隠し味にマヨネーズをトッピングしてみてください。さらに美味しくなり、マヨネーズ、味噌、マヨネーズ&味噌の3段階で美味しく食べることができます!」

隠れた人気メニュー:うなぎ飯

blank

おすすめの理由「年に数回しか食べることができない絶品料理で、土用の丑の日に登場してきます。普段の生活では食べることができないですよね。寮生だからこそ食べることができる、その特別感が良いです。美味しさも満点。ボリュームもあって、タレとの相性も抜群ですよ!」

成蹊大学専用寮の紹介

blank

成蹊大学の寮生さんが在住している寮は、ドーミー井の頭公園ドーミー吉祥寺です。成蹊大学への入学を決めている方・今考えている方、ぜひリンクから寮の詳細をご覧ください!

ドーミー井の頭公園の推しポイントを教えてください!

blank

「国際交流がとても活発な量です。家族のようにみんな仲が良くて、食堂に行くと誰かしらが交流をしています。寮の友達がそのまま、大学の友達になるのも専用寮の特権ですよね。また、近くに井の頭公園があるので、散歩などができ自然を体感することができます。気分転換にはもってこいです!」

この記事に関連する学校

おすすめ記事by ドーミーラボ

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank