大学プレスリリース2025.03.11
NIMSは、成蹊大学との共同研究により、次世代型電池として注目されているリチウム空気電池の高出力化に成功しました。カーボンナノチューブからなる高空隙な電極開発により、出力電流が10倍向上しました。本研究で開発したリチウム空気電池は、リチウムイオン電池と比べてエネルギー密度が極めて高いだけでなく、出力特性も大幅に向上されます。これにより小型ドローンのホバリングに必要な電力を供給できるようになり、航続時間の大幅な向上が期待されます。この研究成果は、2月9日にJournal of Power Sources誌のオンライン版に掲載されました。