copilot

大学プレスリリース2025.03.18

【中部大学】金魚が視覚訓練により目を3 次元的に速く動かせるようになることを発見ーヒトの空間認知,リハビリテーション研究への応用にも期待ー

【中部大学】金魚が視覚訓練により目を3 次元的に速く動かせるようになることを発見ーヒトの空間認知,リハビリテーション研究への応用にも期待ー

中部大学大学院工学研究科ロボット理工学専攻の田所慎大学院生(航空自衛隊医官)と同大学理工学部AI ロボティクス学科の平田豊教授らの研究グループは、金魚の水平、垂直、回旋OKR の適応特性を総合的に評価した。その結果、自然状態の金魚は水平OKR を主とし、垂直および 回旋OKR は5 分の1 程度とごく僅かであることを発見した。しかし、長時間の視覚訓練(視覚刺激提示)により 垂直OKR および 回旋OKR が4倍ほど増強(OKR適応)した。また回旋OKRについては、前上方向のみが増強し、前下方向は変化しない非対称性を示した(図)。

続きを読む
この記事に関連する学校

この記事に関する学生寮

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank