copilot

大学プレスリリース2024.11.15

学校法人玉川学園×町田市 連携 玉川学園 2024 Winter Illumination「竹あかりが息づく気づきの丘」 12/2(月)~4日(水)点灯!–放置竹林を使ったウインターイルミネーション–

学校法人玉川学園×町田市 連携 玉川学園 2024 Winter Illumination「竹あかりが息づく気づきの丘」 12/2(月)~4日(水)点灯!–放置竹林を使ったウインターイルミネーション–

学校法人玉川学園(東京都町田市/理事長:小原芳明)は、2024 Winter Illumination 「竹あかりが息づく気づきの丘」を2024年12月2日(月)~12月4日(水)までの間、玉川学園キャンパス内 芝生広場において点灯します。
玉川学園 Tamagawa Mokurin Project と 玉川大学学術研究所(田中敬一特別研究員)は、社会問題化している放置竹林による災害に着目し、竹の植生をテーマにしたイルミネーション演出を企画。
この度、里山等の維持管理で発生した木材・竹材の利活用を推進する「まちだの木」活用プロジェクト(町田市)と連携し、玉川学園キャンパス内や町田市小野路地域の竹林の維持管理で発生した竹を利用した「竹あかり」を実施します。
日本古来の自然素材で作られた「和ろうそく」の揺らぎを通じて、竹林管理や竹活用を考える機会になることを目指しています。ぜひキャンパスにお越しいただき、和の光の景をお楽しみください。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank