copilot

大学プレスリリース2024.11.11

高知大学を代表機関とする産学官連携プロジェクト「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」がJSTによる令和6年度「共創の場形成支援プログラム」に採択

高知大学を代表機関とする産学官連携プロジェクト「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」がJSTによる令和6年度「共創の場形成支援プログラム」に採択

高知大学(高知県高知市/学長:受田浩之)を代表機関として、京都大学などの学術機関、理研食品株式会社などの企業、四万十市、高知県が共同提案した「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)による令和6年度「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の地域共創分野(育成型)に採択された。四万十市では海藻生産の壊滅的な減少が地域課題となっており、同拠点では高知大学の研究成果を生かし、その解決を図っていく。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank