copilot

大学プレスリリース2024.09.24

聖学院大学は10月9日に講演会「東日本大震災から仲間と共に未来をひらく」を開催–震災13年&コロナ禍を越えて、コミュニティ再生を共に–

聖学院大学は10月9日に講演会「東日本大震災から仲間と共に未来をひらく」を開催–震災13年&コロナ禍を越えて、コミュニティ再生を共に–

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、10月9日(水)に東日本大震災を経たコミュニティづくりをテーマにした講演会「東日本大震災から仲間と共に未来をひらく」を開催する。
講師には多くの児童・教員が亡くなった、宮城県石巻市立大川小学校の生徒で津波に飲まれながらも助かり、現在復興に取り組む只野 哲也氏と宮城県の元教師で、震災発災後、大川地区で学習支援を行ってきたカウンセラーの佐藤 秀明氏を招く。
震災時の大川小学校の出来事や大川小学校保存、地域コミュニティ再生への想いについて話を聞き、東北やこれからの未来のために自分たちにできることは何か考える。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank