copilot

大学プレスリリース2024.05.31

常翔啓光学園中高で教職員向け司法面接研修会 生徒から被害を聞いた時、適切な関わり方を学ぶ

常翔啓光学園中高で教職員向け司法面接研修会 生徒から被害を聞いた時、適切な関わり方を学ぶ

 学校法人常翔学園(理事長:西村泰志)が設置する常翔啓光学園中学校・高等学校(校長:山田長正)は6月6日、同法人の摂南大学(学長:久保康之)現代社会学部で「司法面接」を研究している田中晶子教授を講師に、生徒から被害を打ち明けられた時の接し方を学ぶ教職員対象の研修会を開催します。昨年12月に改正刑事訴訟法が施行され、一定の条件下で、司法面接の録音・録画媒体が証拠にできるようになりました。子供の被害について、身近にいる人が察知した段階で適切に関わることがより重要になったことから、正しい関わり方ができるよう、知識とスキルを身につけることを目的にしています。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank