copilot

学寮潜入!大学寮レポート2024.01.12

【酪農学園大学】学生寮に潜入!探究心と仲間意識が生まれる場所。オンキャンパス女子寮「清温寮」の日々の生活について寮長、副寮長さんに聞きました!

【酪農学園大学】学生寮に潜入!探究心と仲間意識が生まれる場所。オンキャンパス女子寮「清温寮」の日々の生活について寮長、副寮長さんに聞きました!

お話を伺った方

「清温寮」寮長: Hさん(獣医保健看護学類2年、愛知県出身)
「清温寮」副寮長: Mさん(獣医保健看護学類2年、埼玉県出身)

Q.どうして酪農学園大学に進学しようと思ったんですか?

Hさん 私は動物看護師を目指しています。全国に17ヶ所しかない獣医学部のある大学の中で、酪農学園大学には、牛、犬、猫、羊、豚、鶏など様々な動物に携わることができるからです。ほとんどの大学では犬猫しかいないんです。

Mさん 私は野生動物に興味があったので、この北海道の自然環境のもとで学びたいと思いました。

Q.女子寮「清温寮」を選んだ理由は何ですか?

Mさん 私は親から「北海道に行くなら寮に入るのが条件だよ」と。でも寮生活は思ったほど縛られることなく、自由で、選んで正解だったと思います。

Hさん: 私も親から薦められたこともありましたが、私は1人が苦手なので、集団生活で賑やかな環境の方がいいな、というのもありました。

酪農学園大学の女子寮「清温寮」
大学生と高校生が同じ建物を利用する清温寮
酪農学園大学の女子寮「清温寮」
入口や居住エリアは大学生と高校生で分かれている

Q. 酪農学園大学の寮での生活はどのようなものですか?

Mさん 結構自由な感じです。寮母さんも優しく、自主性に任されている感じです。4人部屋での生活も家族じゃないけど、友達以上の姉妹みたいな関係で、和気あいあいと過ごせています。

blank
4人部屋
blank
2人部屋

Hさん 友達とも違うよね。あと一人暮らしだったら、勉強や生活の面で困難を感じると思います。学校の授業もあるし、テスト勉強もしなきゃいけないし、バイトだって、サークルだってあるし、やっぱり忙しいんで。寮だとご飯作らなくていいとか、お風呂掃除しなくていいとか、自分でしなくて良いことが多くてすごくありがたいです。

Mさん 私はたぶん、一人暮らしだったら耐えられなかったですね(笑)。履修登録とかも最初は全然わかんなかったので、Hさんとも隣の部屋だったので、「どうしよう、何すればいいの。」って言ってましたね。だから相談できたのがすごく助かりました。

blank
学習室やPC室なども寮内に完備している

Hさん 今の話を聞いて思い出したんですけど、テスト勉強とかをみんなで頑張れるっていうのは寮ならではだと思います。同じ学類の子、同級生の子が結構この寮にいて、テスト近くになると毎回この部屋(学習室)に集まってみんなで勉強するんです。一人暮らしだと、1人で黙々と勉強するしかないけど、みんなで頑張れるっていうのはすごくいいなって思います。

Mさん あと学校まで近いのもいいです。北海道は雪が降ると自転車も使えなくなっちゃいますからね。

Hさん すぐそこにJRの大麻(おおあさ)駅があるのも便利だよね。休みに札幌に行ったりできるし。あとその駅周辺には「スリーエックス」っていうパフェが有名なお店とかもあって、よく行ってます。

Q.最後に、これから酪農学園大学に入学する学生へのアドバイスはありますか?

Hさん もうとにかく動物好きな方には最適な場所です!あと、やっぱり食事とか掃除とかしなくていいのは大きいですよ。

Mさん 一人暮らしは最初は不安かもしれませんが、寮だと友達以上の関係ができて、相談し合えるので、より充実した大学生活を送れると思います。

blank

ーーー Mさん、Hさん、貴重なお話ありがとうございました!

酪農学園大学について

北海道江別市にある、農・食・環境・生命を総合的に学ぶことができる私立大学です。1960年に開学。農食環境学群には循環農学類、食と健康学類、環境共生学類があり、獣医学群には獣医学類と獣医保健看護学類が設置されています。

農作地や放牧地が多くを占め、緑に囲まれたキャンパスで、面積は135ha(東京ドーム28個分以上)で、私立大学としては日本トップクラスです。野幌森林公園に隣接しており、エゾシカやキタキツネなどの野生動物を見ることもできます。

獣医学群獣医学類は、北海道の私立大学でも難関とされ、一般入試の現役合格率は20-30%。共通テスト利用の合格者得点率は約85%以上が必要です。
酪農学園大学では、獣医学だけでなく、北海道の広いフィールドで農、食、環境を学ぶことができます。

「酪農学園大学」公式サイト:https://www.rakuno.ac.jp/

酪農学園大学の寮について

この記事に関連する学校

この記事に関する学生寮

おすすめ記事by ドーミーラボ

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank