copilot

大学プレスリリース2024.08.13

大阪電気通信大学が9月21日に5年ぶりとなる「小学生向けプログラミング教室」を開催 ― プログラミング言語「ドリトル」を使ってゲームやアプリの制作を体験

大阪電気通信大学が9月21日に5年ぶりとなる「小学生向けプログラミング教室」を開催 ― プログラミング言語「ドリトル」を使ってゲームやアプリの制作を体験

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)ICT社会教育センターは9月21日(土)、5年ぶりとなる「小学生向けプログラミング教室」を寝屋川キャンパスで開催する。副学長の兼宗進教授(工学部電子機械工学科)が開発したプログラミング言語「ドリトル」を使用し、午前の部では「お花拾いゲームを作ろう」(対象:小学3年生~ ※中学生も可)を、午後の部では「お絵描きアプリを作ろう」(対象:小学5年生~ ※中学生も可)を実施。楽しく体験しながらプログラミング的思考を育成する。参加費無料、要事前申し込み(午前の部・午後の部 各定員20人)。

続きを読む
この記事に関連する学校

関連記事

  • blank
  • blank

国立大学

公立大学

私立大学

  • blank
  • blank